データーシート

国内カフェ業界の動向(1/2)

Cafe

日本国内のカフェ業界の動向について調べてみました。

国内カフェ業界

喫茶店市場規模推移

日本フードサービス協会の統計ページによると日本国内の喫茶店の売上規模は以下のように推移しており、1982年の1兆7400億円弱をピークに下降していますが、2009年で底を打ち緩やかに成長に戻っています。といっても成長率は1%〜3%。ほぼ横ばいと言っていいでしょう。2020年はCOVID-19の影響もあり成長率はマイナスになることが予想されます。

CSV  Excel  

喫茶店・カフェ店舗数の推移

全日本コーヒー協会の統計資料によると1981年をピークに店舗は減少し続けています。現在はピークの1/2以下の店舗数となっています。

CSV  Excel  

年代別の嗜好の違い

25歳を超えると1週間に飲むコーヒーの量が増えていきます。また女性より男性の方がコーヒー好きと言えますが女性でも40代に入るとコーヒーが好きになるようです。

CSV  Excel  

後半に続きます。国内カフェ業界の動向(2/2)

参考情報

http://www.jfnet.or.jp/data/data_c.html
統計資料 | 全日本コーヒー協会
一般社団法人全日本コーヒー協会の公式サイトです。
https://www.agf.co.jp/company/news/2015-11-16-713.html

特別企画: 喫茶店・カフェ経営業者 1180 社の経営実態調査 − 帝国データバンク -

帝国データバンク、喫茶店・カフェ経営業者1180社の経営実態調査結果を発表  :日本経済新聞
発表日:2018年8月2日 特別企画:喫茶店・カフェ経営業者1180社の経営実態調査 売上高合計、拡大傾向続く ~増収率トップはコメダ、FC出店加速が寄与~   ■はじめに  コーヒーの消費が堅調だ。2013年頃
帝国データバンク、喫茶店・カフェ経営業者1180社の経営実態調査結果を発表  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP486910_S8A800C1000000/
沿革(2019年度)|スターバックス コーヒー ジャパン
スターバックス コーヒー ジャパンの2019年度の沿革をご紹介します。
沿革(2019年度)|スターバックス コーヒー ジャパン
https://www.starbucks.co.jp/company/history/fy2019.html
https://www.saint-marc-hd.com/hd/ir/kaiji/
IR資料室 | 財務・IR情報 | 伊藤園
伊藤園グループの財務・IR情報です。IRに関する様々な情報をご覧いただけます。
IR資料室 | 財務・IR情報 | 伊藤園
https://www.itoen.co.jp/finance_ir/library/
株式会社ドトール・日レスホールディングス|開示ライブラリー
株式会社ドトール・日レスホールディングスは外食業界におけるエクセレントリーディングカンパニーとして国内No.1の地位を目指します。
http://www.dnh.co.jp/html/ir02_bn.html
決算短信 | IRライブラリー | IR情報 | 株式会社コメダホールディングス
株式会社コメダホールディングスの会社情報・IR情報ページです。会社情報、IR情報などをご紹介します。
https://www.komeda-holdings.co.jp/ir/library.html
  • Author of this article

BH

現在経営について勉強中です。まだまだ駆け出しです。継続は力なり、と言いますがこのブログを通じていろいろな会社を継続的に分析することで力を付けたいと思っています。質問、ご意見などは大歓迎ですのでどしどしコメントください。 また就職活動中の学生の皆さんの業界研究の一助になれば幸いです。

-データーシート
-, , ,

© 2025 Biz Horizon - B.Hne.jp -